<次回森庄ツアー2月25日に決定>
森と暮らしの1丁目と題し、林業~加工~世の中へ届けるまでを、森庄の取り組み内容を基にお話させていただきます。林業にはどのような課題があるのか、自然に寄り添いながら奈良県で生きるというのはどういうことなのか。帰る時には森のコトをよりポジティブに考え、行動に繋がっていくように。...
<次回森庄ツアー2月25日に決定>
<第115稿>三重県産ヒノキを西垣林業マルタピア市出荷
<第114稿>宇陀市長から感謝状/東京チェーンソーズ様来社
<第113稿> GPSで山林境界調査/茅の輪づくり
<第112稿>「吉野杉ビール」林業家森庄×Beer Holic Brewing
<第111稿>境界明確化事業を地域の皆様と共に
<第110稿>参加人数50人超「真冬の林業体験」
<第109 稿>東京モクコレ2020に出展/大嘗祭に杉皮を納品
<第108稿>長尺の大黒柱を特注で製造 吉野杉葉枯らし材
<第107稿>森林技術センター吉野杉タイコ梁強度試験
<第106稿>会長・社長・専務の三世代森林調査
<第104稿>東吉野村と三重県白山にて山林調査
<第103稿>談山神社での能イベント用の桜を寄付
<第103稿>森庄が森林施業プランナー事務所に
<第101稿>大分県からヒノキタイコ梁の仕入れに来社
<第100稿>森庄ツアー特別編「真冬の林業体験」実施!