<第90稿>木と住まいの相談会出展
●『木と住まいの相談会』 3月2~3日 ナイス新潟市場で開催されました合同展示会『木と住まいの相談会』に出展してきました。暴風警報の翌日でしたが例年より来客は少なかったです。そんな中で吉野杉タイコ化粧梁と桧タイコ化粧梁は完売、人気良かったです。...
<第90稿>木と住まいの相談会出展
<第89稿>ヘリコプターではなくバックフォーとフォワーダにて搬出
<第87稿>想いを込めて 注連縄づくり
<第79稿>大阪府門真市の伝統ある神輿の担ぎ棒を納品
<第76稿>森庄の林業体験ツアー
<第65稿>暖冬では品質が落ちる。冬の磨き丸太づくり
<第62稿>Living and Design2015
<第49稿>奈良の木フォーラムに出展
<第48稿>岡山県の展示会/杉ヒノキが人気
<第43稿>大雪の中出材/長尺天然乾燥棟地鎮祭
<第41稿>新春号CH建築工房様恒例選木ツアー・山の神様参拝
<第40稿>150本長尺杉材伐採・葉枯らし・奈良の木デザインのお披露目
<第30稿>年始の恒例行事「とんど焼き」・丸太の「寒晒」
<第26稿>9月展示会(大阪・宮城・福岡)/大黒柱選木ツアー
<第24稿>全国健康住宅サミット参加/磨き丸太手摺の施工事例/大黒柱選木ツアー
<第23稿>岡崎製材ウルトラ市/林産合同研修会参加
<第22稿>住まいの耐震博覧会名古屋/岡山出展
<第20稿>香港広州の視察/㈱林産様 宮の郷工場竣工式のお祝い/又兵衛桜と宇陀松山の街並みと磨き丸太工場見学ウォーキング
<第18稿>奈良県森林技術センター曲げ破壊試験/森庄の磨き丸太製造の様子/林道損壊
<第17稿> 迎春のご挨拶/森庄磨き丸太本シーズン/年輪強度とヤング係数測定