top of page
検索

<第90稿>木と住まいの相談会出展
●『木と住まいの相談会』 3月2~3日 ナイス新潟市場で開催されました合同展示会『木と住まいの相談会』に出展してきました。暴風警報の翌日でしたが例年より来客は少なかったです。そんな中で吉野杉タイコ化粧梁と桧タイコ化粧梁は完売、人気良かったです。...
森庄
2018年4月28日読了時間: 2分

<第89稿>ヘリコプターではなくバックフォーとフォワーダにて搬出
●杉原木市 2月1日 奈良県銘木協同組合にて杉原木市がありました。 宇陀市菟田野地区より100年生吉野杉の葉枯らし材を出荷しました。寒い中お買い上げありがとうございました。 ●製品市 2月2日 奈良県銘木協同組合にて製品市がありました。...
森庄
2018年3月31日読了時間: 1分

<第87稿>想いを込めて 注連縄づくり
●奈良県銘木協同組合 12月2日 奈良県銘木協同組合12月市がありました。市況を反映し低調な市売りとなりました。ただ、桧丸太の良質材と杉磨き丸太の7寸上の乾燥材は需要も堅調で高値で競り落とされていました。 ●吉野桧長尺丸太...
森庄
2018年1月31日読了時間: 3分

<第79稿>大阪府門真市の伝統ある神輿の担ぎ棒を納品
●鯉のぼり 4月7日 端午の節句が近づき、鯉のぼりの竿を納めさせていただきました。すくすくと元気に育ってくれますように。 ●太鼓台 大阪門真市の伝統あるお祭りの担ぎ棒、8mの無地でまっすぐな桧丸太を二年越しでようやく2本揃えることができました。永らくお待たせしました!!...
森庄
2017年5月31日読了時間: 1分

<第76稿>森庄の林業体験ツアー
●磨き丸太市 1月7日 奈良県銘木協同組合で磨き丸太初市がありました。市況を反映しやや低調な出足ですが、今年一年もまた優良材のご出荷をよろしくお願い申し上げます。 ●まちづくり協議会 1月21日 菟田野まちづくり協議会主催の『林業体験ツアー』が実施されました。弊社では、吉野...
森庄
2017年2月28日読了時間: 2分

<第65稿>暖冬では品質が落ちる。冬の磨き丸太づくり
●桧間伐 1月に入って三重県伊賀地区にて60年生桧の間伐を行いました。林道に面している現場は作業道も付設しやすく作業も捗ります。こんな現場ばかりならいいのですが…。 ●奈良の木の匠 養成塾 1月16日 奈良の木ブランド課の主催で第1回『奈良の木の匠 養成塾』が開催され、参加...
森庄
2016年2月20日読了時間: 2分

<第62稿>Living and Design2015
●10月の磨き丸太市 10月1日 奈良県銘木協同組合にて磨き丸太市がありました。 秋需の動きが少し出てきました。先月より活発な市売りとなりました。 ●間伐終了 先月から行っていました室生村龍口の間伐作業が終了しました。鬱蒼としていましたが陽も差して山も生きかえったみたいにい...
森庄
2015年11月21日読了時間: 2分


<第49稿>奈良の木フォーラムに出展
●奈良県銘木協同組合 磨き丸太市 10月1日 奈良県銘木協同組合で磨き丸太の市がありました。 市況を反映し、相変わらず低調です。 ●奈良県銘木協同組合 杉原木市 10月2日 奈良県銘木協同組合で林材まつり杉原木市が開催されました。土用伐りのため7月後半から宇陀市内、吉野郡...
森庄
2014年11月29日読了時間: 2分


<第48稿>岡山県の展示会/杉ヒノキが人気
●奈良銘協 磨き丸太市 9月2日 奈良県銘木協同組合で磨き丸太の市がありました。 市況を反映し、相変わらず低調です。 ●ナイス岡山市場ふれあいフェア 9月11~12日、ナイス岡山市場にて工務店様同行展示会が開催され、弊社も出展させて頂きました。...
森庄
2014年10月25日読了時間: 1分


<第43稿>大雪の中出材/長尺天然乾燥棟地鎮祭
●ヘリコプター集材 2月11日、明日香村で約100年生の桧をヘリコプターを使って出材しました。付近にはトラックの入れる道路が無く、少し距離が遠いでしたが無事に出材出来ました。雪の中作業していただきありがとうございました! ●大雪警報?!...
森庄
2014年3月20日読了時間: 1分


<第41稿>新春号CH建築工房様恒例選木ツアー・山の神様参拝
●素適木材倶楽部視察旅行 12月5日、韓国ソウルで開催されています『WOOD FAIR 2013 COEX』に素適木材倶楽部会員で視察させていただきました。韓国唯一の木材及び、木工関連専門の展示会です。その中でもナイス様が出展されています『SUTEKI...
森庄
2014年1月24日読了時間: 1分


<第40稿>150本長尺杉材伐採・葉枯らし・奈良の木デザインのお披露目
●奈良銘協 磨き丸太市 11月1日、奈良県銘木協同組合製品市がありました。 優良材特別記念市だけあって良質材が揃っていました。買い気配も上々。 久しぶりに活気にあふれました。 ●奈良銘協 杉原木市 11月2日、奈良県銘木協同組合の杉原木市があり、曽爾村で伐採した吉野杉丸太を...
森庄
2013年12月27日読了時間: 2分


<第30稿>年始の恒例行事「とんど焼き」・丸太の「寒晒」
●林産合同研修会 恒例になりました株式会社林産『全国合同研修会』が水戸市のインフォレストで開催されました。 矢野宣行先生の提唱される健康住宅の勉強会で、参加者は真剣そのもの。自然素材をたくさん使って日本中が健康住宅になれば国産材の需要ももっともっと増えるし、工務店さん...
森庄
2013年2月28日読了時間: 1分


<第26稿>9月展示会(大阪・宮城・福岡)/大黒柱選木ツアー
●ナイス住まいの耐震博覧会inインテックス大阪 9月8日~9日、インテックス大阪で開催されました『ナイス住まいの耐震博覧会』にブース出展させていただきました。 地場の工務店さんに手伝ってもらい和室の再現もしました。 今回とくにナグリの展示も行いました。...
森庄
2012年9月28日読了時間: 2分


<第24稿>全国健康住宅サミット参加/磨き丸太手摺の施工事例/大黒柱選木ツアー
●全国健康住宅サミットin小倉 8月3日~4日、リーガロイヤルホテル小倉にて開催されました『第13回全国健康住宅サミット九州大会』に参加してきました。 北は岩手県から南は沖縄県まで、全国各地から国産の自然素材を使った健康住宅を建てている地域の工務店・住宅会社の年に一度の集...
森庄
2012年8月22日読了時間: 2分


<第23稿>岡崎製材ウルトラ市/林産合同研修会参加
●夏のウルトラ市 7月21~22日、岡崎製材㈱総合センターでウルトラ市が開催されました。 いつもながら此処の在庫はスゴイです! 今回はお施主様の動員もあり、二日間とも家族連れでにぎわいました。 丸太切り競争なんかも子供たちに人気のイベントです。...
森庄
2012年7月25日読了時間: 1分


<第22稿>住まいの耐震博覧会名古屋/岡山出展
入口の全景です。 ●住まいの耐震博覧会 6月23日(土)~24日(日)開催されました、ナイス『住まいの耐震博覧会inポートメッセなごや』にブース出展させていただきました。 入口すぐの一等地で来場者で溢れかえっていました。...
森庄
2012年6月20日読了時間: 1分


<第20稿>香港広州の視察/㈱林産様 宮の郷工場竣工式のお祝い/又兵衛桜と宇陀松山の街並みと磨き丸太工場見学ウォーキング
●株式会社林産 宮の郷工場竣工式 株式会社林産宮の郷工場竣工式に出席してきました。当日は茨城県農林部部長様、茨城県議会議員様4名はじめ、総勢200名の竣工式が行われました。テープカットの後、祝賀会が行われ、最後に工場見学させていただきました。...
森庄
2012年3月15日読了時間: 2分


<第18稿>奈良県森林技術センター曲げ破壊試験/森庄の磨き丸太製造の様子/林道損壊
●曲げ破壊試験 奈良県森林技術センター様に委託研究している破壊試験を行いました。 持ち込んだ磨き丸太に荷重を掛けていき、すごい迫力で破壊されました。 5トンの荷重にも耐えうる丸太もあり、曲げ強度のデータが待ち遠しいです。構造材としてなかなか ●ヘリコプター集材...
森庄
2012年2月25日読了時間: 1分


<第17稿> 迎春のご挨拶/森庄磨き丸太本シーズン/年輪強度とヤング係数測定
●迎春2012 新年明けましておめでとうございます。 旧年中はいろいろとお世話になりまして誠にありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 ●雪景色 今年は暖冬と思いきや、例年になく豪雪に見舞われている地域もあり雪掻き、雪下ろし等、本当に御苦労されてい...
森庄
2012年1月26日読了時間: 1分
bottom of page