top of page

<第57稿>まちは、人がつくる。取材を受けました。

●『まちは、人がつくる。』 このたび発行されました宇陀市誕生10周年記念誌に取材を受け、掲載されました。地元で頑張ってる事業者がたくさんおられ、刺激を頂きました。




●テニスコート 奈良県明日香庭球場のクラブハウスが新しくなり、吉野杉磨き丸太を2本使っていただきました。構造材なので強度試験も行い、ヤング係数E90以上の結果が出て無事合格しました!皆さん機会がありましたらご覧ください!



●森林フォーラム 6月23日 奈良県主催の欧州型森林管理フォーラムに参加してきました。 スイス・フォレスター ロルフ・シュトリッカー氏によるスイスの林業、木材産業の紹介があり、意外と小規模で、日本、特に奈良県も参考にできる内容でした。厳しい現状の中で、少しでも参考にしたいとみんな真剣に聞き入っていました。日本の林業も地域の気候・風土・地形・歴史を十分に考慮し、各々の地域に見合った施策が必要だと感じました。




●山林調査 宇陀市菟田野地区と伊賀市内で山林調査を行いました。100年生吉野杉・桧の間伐材の調査に行きました。ここも手入れの行き届いた山林です。9月以降に伐採し、葉枯らしさせてヘリコプターで出材いたします。また、会社から5分のご近所に樹齢200年は経っているであろう杉・桧の大径木を発見し興奮して帰ってきました。 乞うご期待!





●ナイス『住まいの耐震博覧会』 6月27~28日、ポートメッセなごやにて開催されましたナイス住まいの 耐震博覧会2015』に出展させていただきました。2日間で35,000名を超える大勢の来場者で終始賑わっておりました。 吉野桧タイコ化粧梁は完売いたしました!床柱(天然絞り)と無垢天井板に人気があり、ホッとしました。 ご来場お買い上げありがとうございました!


●【告知】住まいの耐震博覧会in夢ッセみやぎ 来る7月11~12日、仙台市の夢メッセみやぎにて開催されますナイス 『住まいの耐震博覧会in夢メッセみやぎ2015』出展させていただきます。 吉野材の良さを大きくアピールし、復興需要のお手伝いをさせていただきたいと思っております。 皆様のご来場、心よりお待ちいたしております!

森庄銘木産業株式会社 社長 森本 定雄

Kommentare


bottom of page